NT倍率 日経平均 比較チャート

日経平均
-679.64
37,120.33
NYダウ
-715.80
41,583.90
ドル円 
-1.158
149.851
Tokyo
NewYork
世界株価
NEW
日経先物 日経平均 上海総合 欧州株価 NYダウ 原油価格 為替 仮想通貨 【ADR】



NT倍率 日経平均 TOPIX JPX日経400 比較チャート [中長期]

上部の銘柄名をクリックすると表示非表示が切り替わります。左上の1Y等で表示期間が変更出来ます。(Y=年,M=月)

NTB=NT倍率 NIKKEI=日経平均株価 TOPIX=TOPIX JPX400=JPX日経400 USDJPY=為替ドル円

NT倍率 日経平均 比較チャート [日中]日経平均株価

NT倍率 日経平均・TOPIX・JPX日経400・ドル円日経平均株価

NT倍率

NT倍率とは日経平均株価をTOPIXで割った数値です。

NT倍率の平均的な数値は10で、それ以上だと日経平均が高く、逆だとTOPIXが高いと言われています。 日経平均は値嵩がさ株を多く含む輸出・ハイテクの業種の影響力が強く、TOPIXは時価総額の高い金融などの内需株の影響力が強い為、強い業種を判別するための基準にNT倍率を使う場合もあります。

リンクフリーです。他サイトへのリンクは新しいウィンドウで開きます。

JPX日経インデックス400

JPX日経インデックス400とは日本経済新聞社と日本取引所グループが共同で開発した新たな株価指数のこと。2014年1月6日より算出が開始されました。

グローバルな投資基準を満たし財務や経営の優れた投資魅力の高いとされる400銘柄で構成された指数です。 流動性や債務超過などでスクリーニングしてから、株主資本利益率(ROE)や営業利益や時価総額などを基準にスコアリングされスコア上位400の銘柄が対象になります。 指数の算出方法は時価総額加重型でTOPIXと同じタイプですが、TOPIXとは異なりウェイトの高すぎる銘柄が出ないようにキャップ調整が掛かります(トヨタ 三菱UFJ ソフトバンク 三井住友F 本田 みずほ NTT 三菱地所 JT キャノン 武田薬品)。 簡単に言うとTOPIXの優良企業選定版といった感じでしょうか。

NJ倍率とは日経平均株価÷JPX日経400です。(勝手に作ったものです)

JT倍率とはJPX日経400÷TOPIXです。(勝手に作ったものです)


225225.jp
世界の株価 [スマホ版]
ch225.com
世界の株価 [タブレット版]
nikkei225jp.com
世界の株価 [PC版]
Loading...