|
ドル円 | |
---|---|
ユーロ円 | |
ユーロドル | |
ポンド円 | |
スイス フラン円 | |
豪ドル円 | |
ニュージーランド円 | |
韓国ウォン円 | |
トルコリラ円 | |
南アフリカ ランド円 | |
メキシコペソ円 | |
ドルインデックス | |
時間 | 重要 | 指標 | 結果 | 予想 | 前回 |
---|---|---|---|---|---|
01/24(金) | |||||
08:30 | ★★★ | 12月 全国消費者物価指数(CPI)[前年比] | 3.6% | 3.4% | 2.9% |
08:30 | ★★★ | 12月 全国消費者物価指数(CPI)(生鮮食料品除くコア)[前年比] | 3.0% | 3.0% | 2.7% |
09:01 | ★★★ | 01月 GfK消費者信頼感調査 | -22.0 | -18.0 | -17.0 |
12:23 | ★★★★ | 01月 日銀政策金利 | 0.5% | 0.5% | 0.25% |
14:00 | ★ | 12月 鉱工業生産指数[前月比] | -0.7% | -1.2% | -0.4% |
14:00 | ★ | 12月 鉱工業生産指数[前年比] | 10.6% | 6.3% | 8.5% |
17:15 | ★★★ | 01月 製造業PMI(購買担当者景気指数) | 45.3 | 42.2 | 41.9 |
17:15 | ★★★ | 01月 サービス業PMI | 48.9 | 49.3 | 49.3 |
17:30 | ★★ | 01月 製造業PMI(購買担当者景気指数) | 44.1 | 42.5 | 42.5 |
17:30 | ★★ | 01月 サービス業PMI(購買担当者景気指数) | 52.5 | 50.8 | 51.2 |
18:00 | ★★★ | 01月 ユーロ圏製造業PMI(購買担当者景気指数) | 46.1 | 45.3 | 45.1 |
18:00 | ★★★ | 01月 ユーロ圏サービス業PMI(購買担当者景気指数) | 51.4 | 51.4 | 51.6 |
18:30 | ★★ | 01月 製造業PMI(購買担当者景気指数) | 48.2 | 47.1 | 47.0 |
18:30 | ★★ | 01月 サービス業PMI(購買担当者景気指数) | 51.2 | 50.7 | 51.1 |
23:45 | ★★★★★ | 01月 製造業PMI(購買担当者景気指数) | 50.1 | 49.8 | 49.4 |
23:45 | ★★★★ | 01月 サービス業PMI(購買担当者景気指数) | 52.8 | 56.5 | 56.8 |
23:45 | ★★★★ | 01月 コンポジットPMI(購買担当者景気指数) | 52.4 | 55.6 | 55.4 |
24:00 | ★★★ | 01月 ミシガン大学消費者信頼感指数 | 71.1 | 73.2 | 73.2 |
24:00 | ★★★★ | 12月 中古住宅販売件数 | 424.0万件 | 420.0万件 | 415.0万件 |
24:00 | ★★ | 12月 中古住宅販売件数[前月比] | 2.2% | 1.2% | 4.8% |
01/27(月) | |||||
10:30 | ★★★ | 01月 製造業PMI(購買担当者指数) | 50.1 | 50.1 | |
10:30 | ★★★ | 01月 サービス業PMI(購買担当者指数) | 52.0 | 52.2 | |
11:30 | ★ | 第4四半期 失業率 | 1.8% | ||
14:00 | ★★ | 11月 景気先行指数 | 107.0 | 107.0 | |
14:00 | ★★ | 11月 景気一致指数 | 115.3 | 115.3 | |
17:30 | ★ | 12月 貿易収支 | -550.0億香港ドル | -434.0億香港ドル | |
18:00 | ★★★★ | 01月 Ifo景況感指数 | 84.8 | 84.7 | |
24:00 | ★★★★ | 12月 新築住宅販売件数 | 66.8万件 | 66.4万件 | |
24:00 | ★★ | 12月 新築住宅販売件数[前月比] | 6.6% | 5.9% | |
未定 | ★★ | 12月 輸入物価指数[前月比] | 0.9% | ||
未定 | ★ | 12月 輸入物価指数[前年比] | 0.6% | ||
未定 | ★★★ | 12月 小売売上高[前月比] | -0.6% | ||
未定 | ★★★ | 12月 小売売上高[前年比] | 2.3% | ||
01/28(火) | |||||
08:50 | ★ | 12月 企業向けサービス価格指数[前年比] | 3.1% | 3.0% | |
09:30 | ★ | 12月 NAB企業景況感 | 2.0 | ||
16:45 | ★ | 01月 消費者信頼感指数 | 89.0 | 89.0 | |
22:30 | ★★★★ | 12月 耐久財受注[前月比] | 0.5% | -1.2% | |
22:30 | ★★★★ | 12月 耐久財受注(輸送除くコア)[前月比] | 0.3% | -0.2% | |
23:00 | ★★★ | 11月 S&Pケースシラー住宅価格(20都市)[前年比] | 4.24% | 4.22% | |
23:00 | ★★ | 11月 住宅価格指数[前月比] | 0.4% | 0.4% | |
24:00 | ★★★ | 01月 リッチモンド連銀製造業指数 | -10.0 | ||
24:00 | ★★★★ | 01月 コンファレンスボード消費者信頼感指数 | 105.7 | 104.7 | |
01/29(水) | |||||
09:30 | ★★★★ | 12月 消費者物価指数(CPI)[前年比] | 2.5% | 2.3% | |
09:30 | ★★★★ | 第4四半期 消費者物価指数(CPI)[前期比] | 0.4% | 0.2% | |
09:30 | ★★★★ | 第4四半期 消費者物価指数(CPI)[前年比] | 2.6% | 2.8% | |
09:30 | ★★★★ | 第4四半期 消費者物価指数(CPI)(刈り込み平均)[前期比] | 0.6% | 0.8% | |
09:30 | ★★★★ | 第4四半期 消費者物価指数(CPI)(刈り込み平均)[前年比] | 3.3% | 3.5% | |
28:00 | ★★★★★ | 01月 FRB政策金利(上限金利) | 4.5% | 4.5% | |
28:00 | ★★★★★ | 01月 FRB政策金利(下限金利) | 4.25% | 4.25% | |
01/30(木) | |||||
19:00 | ★★★★ | 第4四半期 ユーロ圏GDP[前年比] | 1.0% | 0.9% | |
19:00 | ★★★★ | 第4四半期 ユーロ圏GDP[前期比] | 0.2% | 0.4% | |
22:15 | ★★★★★ | 01月 ECB政策金利 | 2.9% | 3.15% | |
22:30 | ★★★★★ | 第4四半期 実質GDP[前期比年率] | 2.7% | 3.1% | |
22:30 | ★★★★ | 第4四半期 個人消費[前期比年率] | 3.2% | 3.7% | |
24:00 | ★★★★ | 12月 中古住宅販売成約指数[前月比] | -0.4% | 2.2% | |
未定 | ★★★★ | 01月 南ア中銀政策金利 | 7.5% | 7.75% | |
01/31(金) | |||||
22:30 | ★★★★ | 第4四半期 雇用コスト指数[前期比] | 0.9% | 0.8% | |
22:30 | ★★★★ | 12月 PCEデフレータ[前年比] | 2.5% | 2.4% | |
22:30 | ★★★★ | 12月 PCEコアデフレータ[前年比] | 2.8% | 2.8% | ※ 2営業日先以降は★5,★4のみ表示しています。 |
為替
外国為替とはドルと円、円とユーロ、ドルとユーロなど異なる通貨を交換することをいいます。外国為替は, 略して外為(がいため)とも呼ばれます。また英語でいうと"Foreign Exchange"、略して"Forex"、 または"FX"と呼びます。
FX取引とは外国為替証拠金取引のことで、一定の保証金を取引業者に預けることで信用供与をしてもらい、小さな資産でより多額の取引を可能にする取引です。 株式取引でも同じような信用取引が行われていますがFX取引では、株式に比べレバレッジ(てこ効果)の割合が高く、少額の投資でより多くの損益が発生します。
また輸出入行う企業多く含む日経平均株価は、為替レート(為替相場)に大きな影響を受けます。急激な円高の場合は一般的には日経平均は大きく下げます。為替の動向は常に意識しておく必要があります。