日経225先物 CME SGX リアルタイムチャート

日経平均
+729.05
43,378.31
NYダウ
+34.86
44,946.12
ドル円 
-0.560
147.179
Tokyo
NewYork
世界株価 日経先物 日経平均
NEW
上海総合 欧州株価 NYダウ 原油価格 為替 仮想通貨 【ADR】


日経平均先物 複合チャート自動更新?
チャート:
 
リアルタイム 日経先物自動更新?
チャート:

日経平均

日経平均チャート

日経比

CFD日経平均

日経平均CFDチャート

日経先物 大取 mini

日経先物ミニチャート

日経先物 大取 ラージ

日経先物ラージチャート

日経先物 SGX

日経先物SGXチャート

日経先物 CME円建て

日経先物CMEチャート

日経先物 CMEドル建て

日経先物CMEドルチャート

1570日経平均レバレッジ

日経平均チャート

---

1357日経ダブルインバ

日経平均チャート

---

為替 ドル円

為替ドル円チャート

為替比

CFDドル円 サンデー

サンデードル円チャート

為替 ユーロドル

為替ユーロドルチャート

為替比

CFDユロドル サンデー

サンデーユーロドルチャート

米国 NYダウ

米国NYダウチャート

ダウ比

CFDNYダウ サンデーダウ

CFD サンデーダウチャート

NYダウ先物 CME

NYダウ先物CMEチャート

米国 NAS100

米国NAS100チャート

指数比

CFDNAS100 サンデー

CFD サンデーNAS100チャート

米国 S&P500

米国SP500チャート

指数比

CFDS&P500

CFD SP500チャート

英国 FTSE100

英国FTSE100チャート

指数比

CFDFTSE100 サンデー

CFD FTSE100チャート

独国 DAX

独DAXチャート

指数比

CFDDAX サンデー

CFD DAXチャート

香港 ハンセン

香港ハンセンチャート

指数比

CFDハンセン サンデー

CFD香港ハンセンチャート

VIX恐怖指数

VIX恐怖指数チャート

---

米国債10年利回

米国債10年利回りチャート

---

WTI原油先物

WTI原油先物チャート

---

NY金先物

NY金先物

先物比

CFDサンデーゴールド

CFD DAXチャート

ビットコイン

ビットコインチャート

---

チャートをクリックすると詳細のポップアップチャートが表示されます。

日経先物 最終取引日
2025/09/11 (木)2025/10/09 (木)2025/11/13 (木)2025/12/11 (木)
日経先物 大取 出来高
202,509 [06:00]
日経平均 高値安値
始値:42,866.38
高値:43,405.43
安値:42,736.86
日経先物 CME 高値安値
日経平均 テクニカル
43,451.46  年高08/13
43,378.31  15日 終値
43,245.79  +2σ
42,768.18  MA 5日
42,076.86  +1σ
40,907.93  MA 25日
39,072.80  MA 75日
39,739  -1σ
38,382.50  MA 200日
38,570.07  -2σ
30,792.74  年安04/07
日経先物 PIVOT
44,170 HBOP
43,820 S2
43,220 S1
42,870 PIVOT
42,270 B1
41,920 B2
41,320 LBOP
42,620 08/15終値
43,470 08/15高値
42,520 08/15安値

日経平均先物 チャート 大阪取引所
大阪取引所先物価格情報

日経先物 日足 出来高

日経先物日足チャート 出来高

日経先物 mini

日経先物miniチャート
現在値変化時間
大証ラージ(日中)

大証ラージ(夜間)

限月現在値変化前日始値高値安値出来高時間
大証ミニ 25年9月限43,370-10043,47043,44043,49543,240147,24906:00
大証ミニ 25年10月限43,125-7543,20043,15043,22042,9701,83905:52
大証ミニ 25年11月限43,180+1043,17043,19043,24043,0206705:20
大証ラージ 25年9月限43,370-10043,47043,44043,50043,2508,94806:00
大証ラージ 25年12月限43,190-5043,24043,24043,25043,08013305:52
大証ラージ 26年3月限43,190+19043,00043,19043,19043,190101:18

取引時間 [上表の出来高(売買高)はナイト・セッションからスタートしたナイトと日中の合計を表示]

17:00 - 6:00(ナイト・セッション)8:45 - 15:45(日中立会)



日経平均先物 チャート CME
日経平均先物CMEチャート

チャートはシカゴ現地時間です。9時間(夏時は10)を引くと日本時間。SGXはシンガポール現地時間で1時間足すと日本時間。

日経先物 CME [ ¥=円建て(NIY) $=ドル建て(NKD) ]
限月現在値変化前日始値高値安値出来高時間
CME¥ 25年09月限43,445+60042,845043,49542,73014,52008/15
CME$ 25年09月限43,475+61042,865043,51542,7553,55108/15
CME¥ 25年12月限43,220+59042,630043,24043,0852608/15
CME$ 25年12月限43,360+60042,760043,33543,170408/15

取引時間(日本時間)
[Globex電子取引] 8:00 -7:00(通常時) or 7:00 -6:00(サマータイム時 3月2週日曜~11月1週日曜)

最終取引日 取引限月の第2木曜
コード例「NIY M3」 銘柄:NIY 限月:「M」(3月限=H 6月限=M 9月限=U 12月限=Z) 年:「3」(13年)

日経先物 SGXSGX futures
限月現在値変化前日始値高値安値出来高
SGX 2025/09(日中)43,420042,620 00
SGX 2025/09(夜間)43,400-2043,420 43,43043,49543,2404,783
SGX 2025/12(日中)43,190042,420 00
SGX 2025/12(夜間)43,205+1543,190 43,12543,20543,12588

取引時間(日本時間) 8:30 - 15:30(日中取引) 15:55 - 6:15(夜間取引)



日経平均先物 シカゴCME シンガポールSGX

CMEとはChicago Mercantile Exchangeの略称で、シカゴ商業(マーカンタイル)取引所のことです。世界最大の先物取引所で、金利、株価指数、外国為替、農業品の先物と先物オプションの取引を扱っています。

SGXとはSingapore Exchangeの略で、シンガポール取引所のことです。アジア各国の金融先物およびオプションも多数上場されいます。

取引時間(日本時間) ※CMEはサマータイム時に1時間早まります。
 ①8:00 CME取引開始 ②8:45 大取・SGX取引開始 ③15:45 大取取引終了 ④15:25 SGX取引終了 ⑤16:15 SGX夜間取引開始 ⑥17:00 大取夜間取引開始 ⑦3:00 SGX夜間取引終了 ⑧6:00 大取夜間取引終了 ⑨6:15 CME取引終了

日経平均先物は大阪取引所の他にCMEとSGXで取引されています。その中でも特にCME日経先物価格は翌日の日経平均に大きな影響を及ぼします。 日経平均の寄り付きは、大抵がCMEの終値に近い金額で取引が開始されます。様々な経済的要素を考慮した日経平均の予想がCMEの終値ということですから、当然といえば当然かもしれません。 CMEの価格は日本市場全体に影響することも多いので、日経平均銘柄の売買を行う方だけではなく株式売買を行う方は注意深くCMEの動向はチェックをする必要があります。

二つの日経平均先物の価格から分かること(CME日経先物の「円建て」と「ドル建て」の違い)

リンクフリーです。他サイトへのリンクは全て新しいウィンドウで開きます。

225225.jp
世界の株価 [スマホ版]
ch225.com
世界の株価 [タブレット版]
nikkei225jp.com
世界の株価 [PC版]
Loading...

【複合チャート】

上部の指数名をクリックすると表示非表示が切り替わります。チャートは指数の表示と期間の変更をCookie保存して、次回アクセス時に同じ設定で表示をします。スマホでは変更後にチャートを一度タッチしないと設定変更が保存されません。

USDJPY=為替ドル円
NK=日経平均株価
NK CFD=日経平均CFD
  NK OSE=日経先物mini 大阪取引所
  NK CME=日経先物CME(円建て)
FTSE=英国FTSE100
FTSE CFD=FTSE100 CFD
DOW=NYダウ
DOW CFD=ダウCFD
  DOW CME=ダウ先物mini CME
※ ☑はデフォルト表示

特定の銘柄のチャートが表示されないときは[市場休日確認]もチェックしてみください。

【前日比の色】

カテゴリにより変動差が異なる為に銘柄によって前日比の色を分けています
  ぱっと見の色の強さで注目すべき銘柄を分りやすくなるようにしています。
 「指数」=株価指数、株価指数先物、債券利回り、業種別株価指数
 「為替」=為替
 「先物」=原油、金、仮想通貨(恐怖指数は先物の4倍)
指数▼5%▼4%▼3%▼2%▼1%0%▲1%▲2%▲3%▲4%▲5%
為替▼2.5%▼2%▼1.5%▼1%▼0.5%0%▲0.5%▲1%▲1.5%▲2%▲2.5%
先物▼10%▼8%▼6%▼4%▼2%0%▲2%▲4%▲6%▲8%▲10%

【ミニチャート】

主要株価指数 表中のミニチャートをクリックすると詳細のポップアップチャートが表示されます。

【指数CFDと指数先物の違い】

CFD日経平均も日経先物と同様に指数現物(日経平均)と連動する金融商品です。注意が必要なのが先物には金利と(特に)配当が含まれないために特に3月は300円程度 現物より安く取引されます。ですので先物と日経平均の差額を見るだけでは翌日の現物指数を予想し難い時があります。CFDの場合は若干の手数料の差があるだけなのでほぼ日経平均と連動していますし24時間動いています。先物を購入する方は当然ですが先物の価格をチェックが必要ですが、時間外で明日の日経平均を予想したいのでしたらCFD日経平均と現物日経平均の差を比較することをお勧めします。