日経平均関連コンテンツ
- 10:14 日経平均は180円程度高、売り一巡後は下げ渋り上げ転換=18日前場 [株式新聞Web]
- 10:14 現代自動車、一部EVの韓国内生産を需要低迷で一時停止へ=報道 [reuters]
- 09:55 ネットフリックス、業績見通し強気 広告付きサービス好調 [reuters]
- 09:51 ベッセント米財務長官、「非常に満足な方向で進展」 日米関税交渉巡り SNSに投稿 [moneyworld]
- 09:47 カナダの米株購入、2月は過去最高 大型ハイテク・金融中心に [reuters]
- 09:45 米FRB、ストレステスト見直しへ 自己資本比率の算出方法変更 [reuters]
- 09:44 トランプ氏、USスチール「米国にとどまってほしい」 ロイター報道 [moneyworld]
- 09:43 米、中国企業がフーシ派の米軍艦船などへの攻撃を支援と非難 [reuters]
- 09:37 イラクとシリアが首脳会談、主権尊重で合意=通信社報道 [reuters]
- 09:33 全国コアCPI、3月は+3.2%に加速 食料品がさらに上げ幅拡大 [reuters]
- 09:30 エヌビディアが2.8%安 中国向けAI半導体が輸出規制対象に(米株ピックアップ) [moneyworld]
- 09:26 東証寄り付き 日経平均、反落 米株安で 小幅ながら上昇に転じる場面も [日経新聞]
- 09:26 焦点:ECBがハト派メッセージ、市場は利下げ幅拡大も視野に [reuters]
- 09:24 消費者物価は伸び拡大、食料がけん引-日銀正常化路線をサポート [Bloomberg]
- 09:23 3月消費者物価指数 「米類」の上昇率92.1% 過去最高に [NHK]
- 09:17 日経平均は小反落で寄り付く、半導体株の一角が軟調 [reuters]
- 09:14 ハマス、ガザ紛争終結へ人質全て解放の用意表明 イスラエル案拒否 [reuters]
- 09:11 日経平均、反落で始まる 米ダウ平均の下落が重荷 [日経新聞]
- 09:10 日経平均が小幅反落スタート、米株安や円高で売り優勢=18日寄り付き [株式新聞Web]
- 09:07 ローマ教皇、療養中に刑務所訪問 復活祭控え受刑者に祝福 [reuters]
- 09:01 18日寄り付きの日経平均株価=23円72銭安の3万4353円88銭 [株式新聞Web]
- 09:00 日経平均先物、小幅続伸し3万4450円で始まる [日経新聞]
- 08:54 マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(2)郵船、東京メトロ、みずほなど [株式新聞Web]
- 08:53 マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(1)トヨタ、三菱UFJ、ソフバンGなど [株式新聞Web]
値上がり上位指数
▲3.01%
グロース25010:22▲2.41%
RBOBガソリン05:58▲2.01%
CME日経先物 円建05:59▲1.96%
インド Sensex04/17▲1.77%
インド Nifty04/17▲1.61%
香港 HangSeng04/17▲1.58%
シンガポールSTI04/17▲1.41%
S&P GSCI商品指数04/17▲1.26%
CRB指数04/17▲1.17%
米国債10年利回り05:59▲1.04%
ブラジル IBOVESPA 04:58▲0.87%
ラッセル200004/17▲0.85%
TOPIX10:22▲0.82%
ロシア RTS04/17値下がり上位指数
▼4.65%
アルゼンチン MERVAL04/16▼1.33%
NYダウ04/17▼0.83%
フィリピン PSEi04/16▼0.79%
ギリシャ ASE04/17▼0.72%
スウェーデン OMXS3004/17▼0.64%
フィラデルフィア半導体04/17▼0.60%
フランス CAC4000:35▼0.58%
欧州 STOXX5000:38▼0.49%
ドイツ DAX04/17▼0.32%
CME NASDAQ100先物07:51▼0.27%
CME SP500先物07:50▼0.26%
リップル/円10:20▼0.24%
イタリア FTSE MIB04/17▼0.23%
南アフリカ FTSE/JSE全株指数04/17●中国3月貿易収支
●独4月ZEW景況感指数(18:00)
●米4月ニューヨーク連銀製造業景気指数(21:30)
●米3月輸出物価指数(21:30)
●米3月輸入物価指数(21:30)
●2月機械受注(8:50)
●中国1-3月期GDP(11:00)
●中国3月鉱工業生産(11:00)
●中国3月小売売上高(11:00)
●米3月小売売上高(21:30)
●米3月鉱工業生産指数(22:15)
●米3月設備稼働率(22:15)
●米4月NAHB住宅市場指数(23:00)
●パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言(4/17 2:15)
●米2月対米証券投資(4/17 5:00)
●3月貿易統計(8:50)
●ECB定例理事会
●米3月住宅着工件数(21:30)
●米3月建設許可件数(21:30)
●米4月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数(21:30)
●3月消費者物価指数(CPI)(8:30)
●休場:米、英、香港(聖金曜日)
●3月首都圏新築マンション発売(14:00)
●休場:英国、香港(イースター・マンデー)
●2月第3次産業活動指数(13:30)
●米3月新築住宅販売件数(23:00)
●米地区連銀経済報告(ベージュブック)(3/24 3:00)
●G20財務大臣・中央銀行総裁会議(ワシントン ~3/24)
●上海モーターショー(~5/2)
●3月企業向けサービス価格指数(8:50)
●独4月Ifo景況感指数(17:00)
●米3月耐久財受注(21:30)
●米3月中古住宅販売件数(23:00)
●4月東京都区部消費者物価指数(CPI)(8:30)
●3月全国百貨店売上高(14:30)
●配当・優待権利付き最終売買日