12/4(月)
●11月マネタリーベース(8:50)
●新規上場:アスマーク(4197 スタンダード)
●日銀「金融政策の多角的レビュー」に関するワークショップ開催
●米 10月製造業受注(5日 0:00)
5(火)
●11月東京都区部消費者物価指数(8:30)
●豪州準備銀行理事会
●米 10月 JOLTS 求人件数(6日 0:00)
●米 11月 ISM 非製造業景況指数(6日 0:00)
6(水)
●新規上場:QPS 研究所(5595 グロース)
●米 11月 ADP 雇用統計(22:15)
●米 10月貿易収支(22:30)
7(木)
●11月都心オフィス空室率(11:00)
●10月景気動向指数(14:00)
●中国 11月貿易収支
●EU・中国首脳会議(〜8日北京)
●米 10月消費者信用残高(8日 5:00)
8(金)
●10月毎月勤労統計調査(8:30)
●10月家計調査(8:30)
●7-9月期 GDP 改定値(8:50)
●11月景気ウォッチャー調査(14:00)
●メジャー SQ 算出日
●インド準備銀行金融政策決定会合
●米 11月雇用統計(22:30)
●米 12月ミシガン大学消費者マインド指数(9日 0:00)
9(土)
●中国 11月消費者物価指数(10:30)
●中国 11月生産者物価指数(10:30)
11(月)
●11月マネーストック(8:50)
●10-12月期法人企業景気予測調査(8:50)
12(火)
●11月国内企業物価指数(8:50)
●新規上場:アウトルックコンサルティング(5596 グロース)
●「今年の漢字」発表
●インド 11月消費者物価指数(21:00)
●独 12月 ZEW 景況感指数(19:00)
●FOMC(〜13日)
●米 11月消費者物価指数(22:30)
13(水)
●12月調査日銀短観(8:50)
●臨時国会会期末
●パウエル FRB 議長会見(経済見通し発表)
●米 11月生産者物価指数(22:30)
●ブラジル中銀政策金利発表
14(木)
●10月機械受注(8:50)
●英金融政策委員会
●ECB 定例理事会(ラガルド総裁会見)
●米 11月小売売上高(22:30)
●米 11月輸出入物価指数(22:30)
15(金)
●12月 au じぶん銀行製造業 PMI(9:30)
●10月第三次産業活動指数(13:30)
●新規上場:S&J(5599 グロース)、魁力屋(5891 スタンダード)
●台湾総統選告示(24/1/13 投票)
●中国 MLF(中期貸出制度)金利(10:20)
●中国 11月工業生産(11:00)
●中国 11月小売売上高(11:00)
●中国 11月都市部固定資産投資(11:00)
●12月 HCOB ユーロ圏製造業 PMI(18:00)
●米 12月 NY 連銀製造業景気指数(22:30)
●米 11月鉱工業生産・設備稼働率(23:15)
●米 12月 S&P グローバル米国製造業 PMI(23:45)
●米 10月対米証券投資(16日 6:00)
16(土)
●ASEAN 特別首脳会議(〜18日)